2011年11月14日
								独立行政法人理化学研究所
富士通株式会社
京速コンピュータ「京」が2期連続世界1位に
-世界最高速10.51ペタフロップス,実行効率93.2%で達成-
独立行政法人理化学研究所(理事長 野依良治、以下「理研」)と富士通株式会社(代表取締役社長 山本正已、以下「富士通」)が共同で開発中の京速コンピュータ「京(けい)」※1は、米国太平洋標準時間14日(日本時間14日)に公開された第38回TOP500リスト※2において、世界最高速と認定され、2011年6月の第37回に続き第1位を獲得しました。
今回、TOP500リストに登録した「京」のシステムは、864筐体(CPU数88,128個)の構成で、LINPACK※3性能は10.51ペタフロップス、実行効率は93.2%です。
TOP500リスト上位10位
本日公開された第38回TOP500リストの上位10位は以下の通りです。
左右にスクロールできます
| 順位 | システム名称 | 設置場所 | ベンダー | 国名 | LINPACK演算回数 (テラFLOPS)  |  
   
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | K computer | 理研 計算科学研究機構 | Fujitsu | 日 | 10,510 | 
| 2 | 天河1A号 | 天津スパコンセンタ | NUDT | 中 | 2,566 | 
| 3 | Jaguar | オークリッジ研 | Cray | 米 | 1,759 | 
| 4 | Nebulae(星雲) | 深圳スパコンセンタ | Dawning | 中 | 1,271 | 
| 5 | TSUBAME2.0 | 東京工業大学 | NEC/HP | 日 | 1,192 | 
| 6 | Cielo | ロスアラモス研(サンディア研) | Cray | 米 | 1,110 | 
| 7 | Pleiades | NASA・エイムズ研究センタ | SGI | 米 | 1,088 | 
| 8 | Hopper | ローレンス・バークレイ研 | Cray | 米 | 1,054 | 
| 9 | Tera-100 | 原子力庁(エネルギー研) | Bull | 仏 | 1,050 | 
| 10 | Roadrunner | ロスアラモス研 | IBM | 米 | 1,042 | 
なお、第1位の認定証は、米国ワシントン州シアトルで開催されているハイパフォーマンス・コンピューティング(高性能計算技術)に関する国際会議SC11(International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis)において、米国太平洋標準時間15日(日本時間16日)に授与される予定です。
関連リンク
- 詳しいTOP500リストについて(英語)
 - 第37回TOP500リスト(2011年6月)時点の性能について
 - 京速コンピュータ「京」が10ペタフロップスを達成について
 - 理化学研究所次世代スーパーコンピュータの開発・整備
 - 計算科学研究機構
 - 富士通「次世代スーパーコンピュータ」紹介サイト
 
お問い合わせ先
独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構 広報国際室
 担当 岡田 昭彦
 Tel: 078-940-5625 / Fax: 078-304-4964
 aics-koho [at] riken.jp
 ※[at]は@に置き換えてください。
報道担当
独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
 Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715
富士通株式会社 広報IR室
 Tel: 03-6252-2174
補足説明
- 1. 
  
- 京速コンピュータ「京(けい)」
 - 文部科学省が推進する「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」プログラムのもと、理研と富士通が共同で開発しているもので、2012年の共用開始を目指している。「京(けい)」は理研が決定した愛称(2010年7月に決定)で、10ペタ(10の16乗)を表す万進法の単位であるとともに、もともとは大きな門を表し、「計算科学の新たな門」という期待も込められている。
 
 - 2. 
  
- TOP500リスト
 - TOP500は、世界で最も高速なコンピュータシステムの上位500位までを定期的にランク付けし、評価するプロジェクト。1993年に発足し、スーパーコンピュータのリストを年2回(6月、11月)発表している。
 
 - 3. 
  
- LINPACK
 - 米国のテネシー大学のJ. Dongarra博士によって開発された行列計算による連立一次方程式の解法プログラムで、TOP500リストを作成するために用いるベンチマーク・プログラム。
 
 
