理研では、年に数回第3日曜日に科学技術館4Fシンラドーム(東京都千代田区)で、研究者とのトークイベント「理研DAY:研究者と話そう」を開催しています。
ヒトの体を作っている細胞の種類は、200とも300とも言われています。しかし最近、同じ種類の細胞であっても、一つ一つを見ればそれぞれ「個性」があることが分かってきました。7月の理研DAYでは、1細胞中のごくわずかなRNAを読み取ることのできる1細胞RNAシーケンス解析の新しい手法を開発し、多様な細胞が集まってできた臓器や個体の成り立ちを解明しようとしている林さんと「細胞の個性をはかる」をテーマにお話しします。
「細胞の個性って何?」
「細胞の個性はどうやってはかるの?」
「RNAをなぜ調べるの?」
「DNAとRNAはどう違うの?」
など詳しい話を直接研究者に聞いてみませんか?
理研DAYでは、研究者にいろんな質問ができ、研究者との対話が楽しめます。
皆さんのご来場をお待ちしております。
| 開催日 | 2019年7月21日(日) 第1回 14:00-14:30 / 第2回 15:30-16:00 |
|---|---|
| 場所 | 科学技術館4階シンラドーム (東京都千代田区北の丸公園2-1) |
| 対象 | 一般 |
| 参加費 | 無料 ※但し、科学技術館入館料は必要です |
| 定員 | 各回62名様 ※当日先着順。科学技術館4階シンラドームにおいでください。 |
| 研究者 | 林 哲太郎(はやし てつたろう)技師 (生命機能科学研究センター バイオインフォマティクス研究開発チーム) |
| テーマ | 「細胞の個性をはかる」 |
| 問合せ | 理化学研究所広報室 outreach-koho [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |
