脳神経科学研究センター 神経回路計算研究ユニット
ユニットリーダー KANG Louis(M.D., Ph.D.)
研究概要
 当研究ユニットでは、脳内の神経回路で実行される計算がどのように神経現象と認知機能を生み出すのかを研究しています。特に海馬領域と、その記憶・空間認識・神経疾患における役割に関心を持っており、数学的分析・ネットワークシミュレーション・機械学習などの幅広い理論的手法を用いて研究を展開していきます。
研究主分野
- 総合理工
 
研究関連分野
- 情報学
 - 複合領域
 - 数物系科学
 - 総合生物
 - 医歯薬学
 - 基盤・社会脳科学
 - 計算科学
 - 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
 
キーワード
- 計算論的神経科学
 - 認知科学
 - 記憶と学習
 - ニューラルネットワーク
 
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.
Kang, L. and Toyoizumi, T.:
"Distinguishing examples while building concepts in hippocampal and artificial networks"
Nat. Commun. 15, 647 (2024).
doi: 10.1038/s41467-024-44877-0 - 2.
Kang, L. and Toyoizumi, T.:
"Hopfield-like model with complementary encodings of memories"
Phys. Rev. E 108, 054410 (2023).
doi: 10.1103/PhysRevE.108.054410 - 3.
Wang, R. and Kang, L.:
"Multiple bumps can enhance robustness to noise in continuous attractor networks"
PLOS Comput. Biol. 18, e1010547 (2022).
doi: 10.1371/journal.pcbi.1010547 - 4. 
Kang, L., Xu, B., Morozov, D.:
"Evaluating state space discovery by persistent cohomology in the spatial representation system"
Front. Comput. Neurosci. 15, 616748 (2021).
doi: 10.3389/fncom.2021.616748 - 5.
*Kang, L. and DeWeese, M. R.:
"Replay as wavefronts and theta sequences as bump oscillations in a grid cell attractor network"
eLife 8, e46351 (2019). - 6.
*Kang, L. and Balasubramanian, V.:
"A geometric attractor mechanism for self-organization of entorhinal grid modules"
eLife 8, e46687 (2019). 
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- KANG Louis
 - ユニットリーダー
 
メンバー
- EYDAM Richard Sebastian
 - 特別研究員
 - RAMZAN Ismaeel
 - 特別研究員
 
お問い合わせ先
 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号 脳科学中央研究棟
Tel: 048-467-9274
Fax: 048-467-4969
Email: louis.kang [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。 
