仁科加速器科学研究センター加速器基盤研究部
部長 上垣外 修一(D.Sc.)
研究概要
 当研究部は7つのチームから構成され、世界最先端の重イオンビーム加速器施設「RI ビームファクトリー(RIBF)」において、多種類の大強度重イオンビームを長時間安定に加速するため、さまざまな技術開発を行うとともに、加速器施設の効率的な運転・維持管理を行っています。さらに、他の研究グループと共同で将来計画の策定および加速器利用研究の開拓を行っています。
研究主分野
- 工学
 
研究関連分野
- 数物系科学
 
キーワード
- 大強度重イオンビーム
 - サイクロトロン
 - 線形加速器
 - イオン源
 - 加速器科学
 
主要論文
- 1.
T. Nishi, T. Watanabe, T. Adachi, R. Koyama, K. Yamada, N. Sakamoto, O. Kamigaito:
"Nondestructive beam envelope measurements using beam position monitors for low-beta heavy ion beams in a superconducting linear accelerator"
Phys. Rev. Accel. Beams 28, 092803 (2025). - 2.
O. Kamigaito:
"High-beam-power operations at heavy-ion facilities: technical developments, challenges, and resolutions"
Proceedings of the 16th International Particle Accelerator Conference (IPAC2025), Taipei, Taiwan, MOXP2, (2025). - 3.
H. Imao:
"Status update of the Charge Stripper Rings project"
JINST 18 P03028 (2023). - 4.
H. Imao:
"Charge Stripper Ring for RIKEN RI Beam Factory"
JINST 15 P12036 (2020). - 5.
O. Kamigaito, K. Ozeki, N. Sakamoto, K. Suda, K. Yamada:
"Measurement of mechanical vibration of SRILAC cavities"
Proceedings of the 19th International Conference on RF Superconductivity (SRF2019), Dresden, Germany, TUP042, p. 515 (2019). - 6.
H. Okuno, N. Fukunishi, O. Kamigaito:
"Progress of RIBF accelerators"
Progress of Theoretical and Experimental Physics, 03C002. (2012). - 7.
M. Kase, M. Fujimaki, Y. Higurashi, E. Ikezawa, O. Kamigaito, M. Komiyama, T. Nakagawa, K. Ozeki, N. Sakamoto, K. Suda:
"Heavy-ion beam acceleration at RIKEN for the super-heavy element search"
Proceedings of the 3rd International Particle Accelerator Conference (IPAC2012), New Orleans, USA, THPPP040, p. 3823 (2012). - 8.
A. Goto:
"Review of high power cyclotrons for heavy ion beams"
Proceedings of the 19th International Conference on Cyclotrons and their Applications (CYC2010), Lanzhou, China, MOM2CIO01, p. 9 (2010). - 9.
Y. Yano:
"The RIKEN RI Beam Factory Project: A status report"
Nucl. Instrum. Methods B 261, 1009 (2007). - 10.
O. Kamigaito:
"Circuit-model representation of external-Q calculation"
Phys. Rev. ST Accel. Beams 9, 062003 (2006). 
研究成果(プレスリリース)
			2025年9月30日
ビームの位置と広がりを“触れずに測る”新技術
イベント・シンポジウムなど
刊行物
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 上垣外 修一
 - 部長
 
メンバー
- 福西 暢尚
 - 副部長
 - 奥野 広樹
 - 副部長
 - 中川 孝秀
 - 客員主管研究員
 
採用情報
| 募集職種 | 応募締切 | 
|---|---|
| 研究員、上級研究員、技師または上級技師(無期雇用職)募集(25-1598) | 2025年11月24日 | 
| 特別研究員、開発研究員またはテクニカルスタッフⅠ募集(25-1325) | ポストが決まり次第 | 
お問い合わせ先
 〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
 仁科リニアック棟204号室
Email: kamigait@riken.jp
組織
- 加速器高度化チーム
 - 奥野 広樹(D.Sc.)
 - イオン源開発チーム
 - 上垣外 修一(D.Sc.)
 - リニアックチーム
 - 日暮 祥英(D.Sc.)
 - サイクロトロンチーム
 - 坂本 成彦(D.Sc.)
 - 運転技術チーム
 - 福西 暢尚(D.Sc.)
 - 低温技術チーム
 - 奥野 広樹(D.Sc.)
 - 加速器施設業務チーム
 - 木寺 正憲(D.Sc.)
 
